そこにある「価値」を大切にしたい。
それがKOBESTの願いです。

混沌の時代と言われてもう何年が経ったでしょうか。
どう進めばいい? 何を信じればいい?
やみくもに目の前のことに取り組めばいいのでしょうか?
取ってつけたようなその場しのぎ、やってみますか?
――いいえ。

大切なのはそこにある「価値」。
人、もの、地域――あらゆるものに「価値」があります。
オリジナルの「価値」に目を向けてみませんか?

KOBESTはそこにある「価値」を大切にします。

代表・平野俊己
平野 俊己(HIRANO Toshiki)

KOBEST 代表
キャリアコンサルタント/地域活性化プロモーター/エディター
noteクリエイター名:へんいち

■1994年 京都大学 工学部 電気工学科(人工知能専攻)卒業
■1994年~ 大手出版社(日本史・民俗の書籍編集)
■1999年~ 村おこし企業(愛媛・新宮村の村おこしに従事)
■2020年~ エネルギー会社(広報・ブランディング)
■2022年~ KOBEST(地域活性化・キャリア支援)

サービス案内


キャリア形成
キャリア支援

もっとも強いのは、自分にできること、できないことを的確に知った人材。
小さな枠にとらわれず、一歩踏み出す勇気を探しませんか?

こんな方におすすめ

自分が何者か分からない…

仕事は楽しいが、人間関係が悪すぎる…

長らくブランクが空いたが、復職できるだろうか…

観光で地域活性化
観光で地域活性化

地域の宝のブラッシュアップ、プロモーションをお手伝い。
地域の魅力向上に資する観光資源の発掘で稼ぐ力を最大限に引き出します。

こんな方におすすめ

地域の宝の見つけ方が分からない…

観光資源をプロモーションするってどうやるの?

入込客を増やす方法が分からない…

KOBE をもっと熱く

150万人が暮らすこのまち。
神戸の歴史やカルチャーにスポットを当てて発信しながら、このまちの価値を掘り出していきます。

こんな方におすすめ

神戸の終日観光、どう回ったらよいか分からない…

神戸の歴史や文化、あまり知られていないB面の神戸を知りたい…

神戸のグルメ、どの店に行けばいいか分からない…

KOBESTのつぶやき


KOBESTにおまかせください

キャリア形成、人材育成、地域活性化――
KOBESTあなたの宝探しをお手伝いします。
まずはお気軽にご相談ください。