大阪)商工会連合会にてブランディングセミナーを開きました

ご縁あって大阪府商工会連合会青年部よりお声がけいただき、2025年3月に

「大阪万博で商機を見出せ! 自社商品・サービスのブランディングで活路を見出す方法」

と題したブランディングセミナーを行いました。

大阪万博で商機を見出せ! 自社商品・サービスのブランディングで活路を見出す方法

時あたかも「2025大阪・関西万博」がもうまもなく始まるというタイミング。
万博への関わり方ごとに、その万博をどう商機に活かしていくかの話をしました。

  • 参加:文字どおり出展する、プロジェクトに参画するなど万博に直接関わる場合
  • 販売:公式グッズや飲食・土産の販売、それに付随するサービスを提供する側として万博に関わる場合
  • 国際性:参加表明している158か国・地域との関わり、国内外からの来場客との関わりを持つ場合
  • 大阪:(今回ご参加いただいたメンバー全員が該当)

それぞれの関わり方によって、どんな打ち手が有効か詳しくお話ししました。
もちろん会期が目前に迫っていますので、今すぐできることでなくてはなりません。
どこで何をどうやって発信すればよいかのヒントもお伝えできたと思います。

で、そもそもブランディングとは何ぞや、マーケティングとどう違うのかなど根本的な部分を深掘り。
消費者行動を図式化した「パーチェスファネル」「インフルエンスファネル」を使って、ファン作りの極意を解説しました。

最後はそれぞれの商材やサービスの誘引力(魅力)を高めるために、何を大切にするかの話で締めました。
僕が話すならやっぱりそこですよね。

そんな話を70分、熱く語らせていただきました。
話し終えたらさっそく多くの方が名刺交換で列になっていただき、今後を憂える話や今新たに取り組んでいることなどを逆にたくさん教えてくださいました。
大阪府商工会連合会の皆さまに響く話だったのかなと少し喜んでおります。
このたびはお声がけいただき、ありがとうございました。

これからもKOBESTは魅力発掘、そして効果的な発信のお手伝いをいたします。

〈KOBEST ブログ〉のフォローお願いします!

KOBESTにおまかせください

キャリア形成、人材育成、地域活性化――
KOBESTあなたの宝探しをお手伝いします。
まずはお気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA